こんばんは。
心理セラピストの熊谷です。

多くの方が断捨離の経験があるのと思うのですが

私はなかなかモノが捨てられないという人生を
これまで送ってきました。

ですが、今年は「断捨離」をすることになり
皆さんが想像できないくらいに多くのモノを断捨離しました。

今回、なぜ私が断捨離に踏み切れたのかというと
なかなか、コアなところまで向き合うことになります。

抽象度を高めて一言で言うと
「価値観を変える作業をしたい」ということが断捨離を決めたスタートでした。

その前に1つ言っておかなくてはいけないことがあります。

価値観と言っても
当然ですが他人の価値観を変えることではありません。

他人の価値観はその人の生きる権利にも及ぶ重要なことですし、
今現在あるその人の価値観を否定しても何もいいことはありません。

自分の価値観を自分で変えると、
選択した時のみに発動できるものです。

そして、新しく自分に取り入れたい価値観は、

本当に自分が必要で、
そういう価値観を持った方が良いと決断することが
重要なプロセスになります。

私は捨てられない自分、
そして捨てられる自分になるためにある決断をしました。

断捨離には

・余計なストレスがなくなる
・自分の空間が楽になる
・リラックスできる
・創造性が増す 

などのメリットがありますが、実際のメリット以上に

断捨離をすることは
「人生にも価値があることだ」と、
これをいかに自分に刷り込むかにありました。

捨てられる自分になるという行動や価値観。
そしてそれを刷り込もうと「決断」したんです。

新たな価値観の定着は、
新たな習慣を取り入れることと同様に、
それなりに時間がかかるもの、
ということは分かっていました。

そしていつもそれを心がける仕組みも必要だ、
ということも分かっていたので

比較的簡単に触れられるツールを用いることにし
スマートフォンでYouTube を見ることをしました。
いや聞くだけと言った方が正確ですね。

断捨離について説明しているもの、
断捨離によって得られる効果、
断捨離がいかに必要か、

という動画は溢れています。

具体的なことより、
コンセプトや概念をつづったものが有効なので、

個人のノウハウや講座的なコンテンツよりも、
断捨離についてまとめて書かれている書籍を
要約している動画を選んで見ました。

これがまた、恐ろしほどたくさんあります。

いくつもの動画コンテンツを
移動中や朝のルーチンの時、
空き時間には、ひたすら聞きながら過ごし

実際に断捨離作業をしながら聞いていたりと、
とても多くの時間をかけました。

同じ内容でも繰り返し聞いたし、
似たようなものがたくさんあることは、
むしろ、変容過程に優位に働くことになります。

似たようなことを言っている本が
世の中にはたくさんあるので違うニュアンスでも
似たようなことをたくさん耳から頭の中に入れることができ

言葉で繰り返し大量に流れ込んでくることで、
心の深いところまで、断捨離の価値観が染み込んでくる。

捨てられない、
捨てたくないという気持ちが
徐々に変わってくる。

言ってみれば何の変哲もないことに
聞こえるかもしれないけれど、

価値観が変わるというのは
本当は人生が変わることです。

自分で価値観を変えてみようと思っても
変えられるものではないこともあるけれど、

どうやったら変えられるかを見つけたら、
価値観を変えることは自然に起こるもの。

大きなショックで変わることもあるけれど、
中途半端な大きなショックだと揺り戻し作用によって、
むしろ前よりひどくなったり、
結果的には何も変わらないということもあります。

けれど徐々に ゆっくりと変えられたものは、
戻ることは少ないのです。

変えられたものが定着するまでは
また、さらにさらに染み込ませることで、
自分の中の頭の深いところから定着する。

私は 断捨離を必要と思い、
なかなかできない自分を変える決意をしたのですが

決意は一瞬でも、変化を確実に起こさせ定着させるには、
それこそ時間とプロセスが必要なんですよね。

今回、この人生初の断捨離がうまくいったのは

・必要なプロセスが、必然であることを知っていた。
・時間をかけて何度もやっていれば、変化は起こる。
・ただ聞き流すという簡単な行為によって時間をかけることも簡単だった。

難しいことや苦しいことだけだでは何事も続かないですから。

実際に捨てる作業は
大変だったし辛いものもあったけれど、

目指すところが明確で
目指した後に得られる価値も十分に刷り込んだことで
その道を歩く勇気は育まれていたのだと思います。

今回の変化のプロセスを通して
自分にもまだまだいろんなことができるのだと思いました。

ブログが書けないと悩んでいたけれど
長きに渡ってもこうしてブログを書き始めている自分がいます。

これも続けて行こうと思っています。

馴染むまでの間は断捨離と同じように
価値観をいかに自分に再教育するかもやっておく必要があります。

そのやっておく必要があるものは、
楽で楽しい方がいい。

自分に合ったやり方を選ぶことも重要です。

これだけ書いても当たり前なことしか言えていないような気がしますが 、
やはり重要で、ちゃんと効果があることは、

当たり前で地味なことだったりするものですね。

劇的な変化を得られるような
ミラクルや奇跡を祈ることばかりが成功への道ではありません。

やはり、急がば回れの1歩ずつでした。

つまらないことだと、、
つまらないことを書いているな、

と思ったけれど、

重要だなと思ったので書いてみました。

最後まで読んでくれてとても感謝しています 。
またお願いします。